2022/6/24 NEWS更新
□2022 展示予定 Exhibition (6/14 現在)
■ 7/1 - 31 カヤート展 /アートギャラリーBranc(長野)
萱アートコンペティションの過去受賞者3名によるグループ展。
2021年以降の作品と、新作2点出展予定。萱アートについてはこちら
◼️7/3 - 7 誰もが文化で繋がる国際会議 ブースプレゼンテーション(東京都美術館)
「Be Cre-Ape」というグループ名で出展しています。メンバーの活動紹介や今後の展望について紹介。
ブース内には対話型鑑賞体験を行えるように新作絵画展示します。
販売はありません。3,5,6,7は在廊しています。
■ 7月 OTEC展 /射水市大島絵本館(富山)
大島国際手づくり絵本コンクール受賞者によるグループ展。
コラージュ絵本を出展。
■ 7月中旬 - 下旬 小品展 /ヘルツアートラボ(目黒区)
発表済みの作品のみを予定。→新作あるかも...
■ 7/30 - 8/1 アートコミュニケーター東京展(仮) /文京区
未発表の作品を展示予定。販売はありません。
■ 8月中旬 - 9月中旬 グループ展 /アキバタマビ21 (Arts Chiyoda3331内)
有志4名による企画展。ドローイング作品など、普段とは少し異なる作品を展示します。
※展示予定は随時更新中
延期・中止の可能性もあるためリンク先の情報もご確認下さい
□2022ワークショップ Workshop(6/14 現在)
■7/6 14:30-15:30 「みる・つくる・かざる 体験ワークショップ-プチプチのむこうがわ-」誰もが文化で繋がる国際会議 グループミーティング(東京都美術館)
「Be Cre-Ape」というグループ名で実施。活動の紹介と小林の絵を用いて関連したワークショップを実施します。
■7月下旬@都内
■8/7 夏休み子ども向けプログラム 「観て、描いて、再発見 龍子を味わおう!」 /大田区立龍子記念館
小学3年生以上対象。7/27まで受付中(詳細・応募はこちら)
■8月下旬@大田区小学校
詳細決定次第掲載します。
□その他 Others
■(2022/05/01)塩飽諸島"非公式"フリーペーパー「しわぺ」3号発行しました。
中目黒「Only Free Paper」にて配付中。Instagramで紹介頂きました。
■(2021/10/27) 株式会社チャームケアコーポレーションが行う「アートギャラリーホーム活動」の一環として、新たにアートプログラムが始動しました。画家兼"アートコミュニケーター"として活動に携わっています。
チャームケア運営の情報メディア「チャームPOINT」にインタビュー記事が掲載されています。
アートを通して双方向の「学び」にチャレンジ!アートコミュニケーターの役割
https://point.charmcc.jp/charm/dream-come-true/U7RCf
■(2021/10/27)『本の日ブックカバー大賞』にて芸術新潮編集長賞を頂きました。
https://honnohi.com/archives/516/
■(2021/7/27)江戸川区総合文化センターSDGs関連企画「第1回 えどがわボックスアート展」イラストを担当しました。
https://edogawa-bunkacenter.jp/sp/calendar/2021/08/046880.html
■(2021/6/10)笹谷 創氏(アーティスト・総合芸術集団「Aulymosquito」主催)にインタビューしていただきました。
■(2021/5/18)ライターの榊原生織さんにインタビューして頂きました。
画家・小林大悟さんのインタビュー「自他との対話から予定調和を超えるものを見つけたい」
■「せんのりきゅう」 LINEスタンプ 好評販売中→●
*このHPに使われている画像、および文章の無断転載はご遠慮下さい。
Unauthorized reproduction prohibited image and text.
HP開設 2012/3/14